トップ < 番組のご案内

番組のご案内


MONDAY - FRIDAY
暖快!痛快ラジオ放送局
2008-09-11 14:10:00

サウンドスペース「ライフタイム」
2008-09-11 14:22:00

Radioグランシップ・ナビ
2010-10-08 14:00:00

あさラジ!@Morning(火曜日)
2013-03-18 13:13:00

あさラジ!@Morning(水曜日)
2013-03-18 13:14:00

あさラジ!@Morning(木曜日)
2013-03-18 13:16:00

あさラジ!@Morning(月曜日)
2013-03-28 08:16:00

ひるラジ!静岡情報館(月曜日)
2013-04-02 17:52:00

ひるラジ!静岡情報館(火曜日)
2013-04-02 17:55:00

ひるラジ!静岡情報館(水曜日)
2013-04-02 17:57:00

ひるラジ!静岡情報館(木曜日)
2013-04-02 17:59:00

ゆうラジ!スナらじ
2013-04-03 11:41:00

ゆうラジ!水都生ュレーションRadio
2013-04-03 11:43:00

ゆうラジ!かこまるマジックアワー水曜気分でショー
2013-04-03 11:45:00

昭和の名曲 ミュージック・トリップ
2013-10-09 08:50:00

ゆうラジ!Radio魂ジル木
2014-10-01 00:00:00

民話の玉手箱(第1・3金曜日)
2015-04-01 11:33:00

相坂摂治の静岡 AI-Press
2015-04-13 09:30:00

AWAY-区 LIVE-区
2018-04-03 09:35:00

AWAY-区 MUSIC-区
2018-04-05 15:18:00

CN:BLUE -2024−(第2・4・5週)
2018-04-05 17:44:00

ONE BLOOD REGGAE STATION
2018-10-19 18:57:00

76.9HITZ DRIVE
2021-01-04 00:00:00

あさラジ!@Morning(金曜日)
2021-01-04 00:00:00

ひるラジ!静岡情報館(金曜日)
2021-01-04 00:00:00

ゆうラジ!第1・3・5STYL YOSHIKIのホンマだもんで!レディオ(笑) 第2・4太田克樹 秒針の音
2021-01-04 00:00:00

Q(キュー)
2021-03-31 15:00:00

スクールデイズ
2021-04-06 15:04:00

もく夜7のシャングリ・ラ
2022-04-01 11:59:00

WORLD MUSIC
2023-04-20 17:48:00

森一馬のどうする1800秒(第3週)
2023-07-17 19:04:00

イイ・ヒト発見・キャンペーン
2023-10-04 10:20:00

CHALLENGE
2024-04-04 10:20:00

民話の玉手箱(第1・3金曜日)


オンエアー 金曜日14:00〜14:14


静岡県中部地区に伝わる民話をお送りする15分間。
(提供/JA静岡市・藤枝市下青島の亀や濱中商店)

静岡県中部地区に伝わる民話をその土地の方言を交えてお送りする15分間。
民話や方言のほっこりとした世界をお楽しみください。


●番組バックナンバーを聴こう!
プログラムズ ブログ

【民話の玉手箱】第26回 天狗の手水鉢 / 語り:永野 修司さん


2016.04.15
76.9 FM-Hi!


ライティン バイ 担当D

4月15日 午後2時からの「民話の玉手箱」第26回は「ゴロザエモン〜静岡のむかしばなし」という本から「天狗の手水鉢」をご紹介しました。
語りは永野修司さんです。

永野さんは、実際にこの物語の舞台の地へ赴き、ご近所の方にお話しを聞いてきてくれました。
地名の所以など、加筆してお送りします。




【民話の玉手箱】第25回 長五郎かぼ / 語り:あべよしみさん


2016.03.31
76.9 FM-Hi!


ライティン バイ 担当D

4月1日(金) 午後2時からの民話の玉手箱 第25回は「大谷の里」という本からご紹介しています。
語りはあべよしみさんです。



大谷に住んでいたお百姓さんの長五郎さんと、長五郎さんが助けたキツネとの民話です。




民話の玉手箱】第24回 五郎左衛門とおこん・たぬき和尚/ 語り:水沢 詩生さん


2016.03.17
76.9 FM-Hi!


ライティン バイ 担当D

3月18日(金)午後2時からの民話の玉手箱 第24回は「大谷の里」から、「五郎左衛門とおこん」と「たぬき和尚」の2本をお送りします。
語りは 水沢詩生さんです。


水沢さんは生まれも育ちも静岡市葵区で、中学2年生の時に静岡市こどもミュージカルに出演して以来、静岡での活動を中心に演劇をされているそうです。

今回のお話は二匹のキツネの化かし合いをえがいた「五郎左衛門とおこん」
駿河区宮川にあった庄屋様に伝わるお話「たぬき和尚」です。

キツネもタヌキも民話には欠かせない動物ですね☆




【民話の玉手箱】第23回 ユリノキ(後編)/語り:あべの古書店 店主 鈴木大治さん


2016.03.03
76.9 FM-Hi!


ライティン バイ 担当D

3月4日(金)の午後2時からお送りする民話の玉手箱 第23回はユリノキの後編をお送りします。
語り手はあべの古書店 店主の鈴木大治さんです。

では前半のあらすじを…
明治5年、新政府の教育制度が発布され、アメリカ人 エドワード・ワーレン・クラークが在職していた静岡学問所は廃校となった。
文部省はクラークに東京の開成学校への就任を命じていたが、クラークはこれを拒んでいた。
そこで説得を頼まれたのが、クラークの恩師でもある日本国学監 デイビッド・マレーである。

マレーは駿府城内のクラーク邸を訪れた…

駿府城公園にあったという北米原産のユリノキ。日本には自生していなかったユリノキがなぜ駿府城公園にたっていたのか植物に詳しい人々は不思議に思っていたという。

この教育制度とユリノキとどんなつながりがあるのか。
お楽しみに☆




【民話の玉手箱】第22回 ユリノキ(前編)/語り:あべの古書店 店主 鈴木大治さん


2016.02.18
76.9 FM-Hi!


ライティン バイ 担当D

2月19日(金)午後2時からの民話の玉手箱 第22回はあべの古書店 店主 鈴木大治さんが「ユリノキ」を語ってくれます。

大治さんはこんな風に語り始めました…
「古書店には古い書物が集まり、古い人間が集まり、古い物語が集まる。
某月某日、駿府城公園に関する本を探している元教諭だという老人から、はなはだ興味深い話を聞いた…
北米原産の“ユリノキ”が3本、明治初期に日本に輸入された。東北に一本、東京丸の内に1本、そしてここ静岡市の駿府城内に1本。

これは百年後に静岡市の民話となる物語である…」

明治初期から100年、いったいどんな民話になったのでしょうか?
お楽しみに☆




< 戻る     次へ >